
広島外壁塗装専門店ペイントコンシェルジュ広報のほりべえです😊
「冬って外壁塗装できるの?」
この時期になると、お客様からよくいただくご質問です。
結論からお伝えすると、冬でも外壁塗装は可能 です。
ただし、夏や秋とは違い、寒さや湿度に注意しながら進める必要があります。
今回は、冬の施工で気をつけているポイントをわかりやすくまとめました。

塗料メーカーが定めている条件は
この条件を守れば、冬場でも問題なく塗装はできます。
広島の冬は、東北などに比べると比較的温暖なので、
条件をクリアできる日が多く、施工がしやすい地域です。
冬は気温が低いため塗料の乾きが遅くなります。
そのため、塗装の工程を急がず、十分な乾燥時間を確保しながら作業します。
朝方に“結露”がついていると、外壁が濡れた状態になり、塗装ができません。
そのため、作業開始時間を遅らせる など、スケジュールを調整します。
特に屋根は気温が低いと霜が降りることも。
凍結時は作業を控え、安全を最優先 にしています。
当社では、季節に関係なく
塗料メーカーの基準を厳守し、無理な施工は一切行いません。
冬場は特に
柔軟にスケジュールを組みながら、品質を最優先で進行しています。
冬の外壁塗装は、
条件を守れば十分に可能で、仕上がりも問題ありません。
ただし、寒さの影響でスケジュール調整が必要になる場合もあるため、
早めのご相談がおすすめです。
気になる症状がある方、春に向けて塗装を検討されている方は、
お気軽にお問い合わせください😊
◆地域密着!広島で1番安心・安全・誠実な工事
◆高品質で長持ちをお値打ち価格で提供
◆塗装専門ショールームで後悔しない色選び
スタッフの日常や施工写真などを配信中
【期間限定】屋根・外壁塗装のお見積りでQUOカード1,000円プレゼント中