パミール屋根の塗装はNG?カバー工法+太陽光パネル脱着で屋根の不安を一気に解決! | 広島市の外壁塗装・屋根塗装専門店PAINTコンシェルジュ

パミール屋根の塗装はNG?カバー工法+太陽光パネル脱着で屋根の不安を一気に解決!

屋根カバー

こんにちは( ◠‿◠ )

広島外壁塗装専門店ペイントコンシェルジュ広報のほりべぇです。

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます!

今回は屋根材パミールの施工方法についてご紹介します。

施工前

パミールの屋根は施工10年程度で表層の剥離が見られる事例が多発しています。

先端部分から剥離が始まり、スレートの層が何層にもめくれ上がり

手でも簡単に崩れてしまいます。

こうなってしまうと屋根材が水分や湿気を吸収しやすくなり、

お家の内部を傷めてしまい、雨漏りの原因になる場合もあります。

表面を塗装しても剥離してしまうので、効果がありません。

パミールの屋根についてのブログはこちら↓

その為、今回は屋根カバー工法にて施工しました( ◠‿◠ )

☑️ 施工ポイント

  • パミール屋根へのカバー工法
  • 軒先の補強処理
  • 太陽光パネルの一時脱着と再設置

特に今回の現場では、屋根に太陽光パネルが設置されていたため、一度脱着してからの施工となりました。
配線や架台の取り扱いにも細心の注意を払い、行っております。

また、屋根の先端=軒先(のきさき)は雨風の影響を受けやすい場所。
将来的な劣化や雨漏りを防ぐために、しっかりと補強しています。

『施工手順』

①太陽光パネル取り外し

取り外し前
取り外し後

②清掃

モジュール取り外し後清掃

③軒先補強

軒先撤去

④ルーフィングシート設置

ルーフィングシート貼り

⑤役物取付

役物

⑥谷板金設置

谷板金

⑦屋根材設置

雪止め設置

⑧完成

施工後全体

🏠 住まいの屋根でお困りの方へ

塗装だけで済むのか、カバー工法が必要か、太陽光があっても大丈夫か…。
屋根の状態は、お住まいごとに全く異なります。

使用している屋根材や立地条件によっても劣化状態に差があるためです。

当社では、屋根の専門知識を持った診断士と熟練職人が在籍し、
お客様の状況に合わせて最適なご提案をさせていただいております。

屋根や外壁のことで気になることがあれば、どうぞお気軽にご相談くださいね!

色や材料選びの知識に自信あり!

◆地域密着!広島で1番安心・安全・誠実な工事

◆高品質で長持ちをお値打ち価格で提供

◆塗装専門ショールームで後悔しない色選び

◆無料ご相談フォームはコチラ

★コンシェルジュのInstagram★

スタッフの日常や施工写真などを配信中

【期間限定】屋根・外壁塗装のお見積りでQUOカード1,000円プレゼント中

その他のブログ↓も ぜひご覧下さい。