サービスで土間を洗浄させて頂きました
施工事例

屋根塗装
外壁塗装
防水工事
広島市安佐南区
H様邸
屋根塗装
外壁塗装 付帯部塗装 シーリング FRP防水
2025年10月




工事写真

【洗浄】土間
サービスで土間を洗浄させて頂きました

【洗浄】外壁
ホコリなどの汚れや、剥離した塗膜を洗浄にて洗い流します

【洗浄】屋根
ホコリなどの汚れや、剥離した塗膜を洗浄にて洗い流します

【塗装】外壁下塗り
外壁の下塗りです。 外壁材と中塗り・上塗り塗料を密着させる役割があります。

【塗装】外壁中塗り
強靭な塗料を形成し、仕上がりも美しくなります。

【塗装】外壁上塗り
仕上げの工程となります。美観・色合い・艶感をイメージ通りに仕上げていく作業です。

【塗装】付帯部
トイの上塗り塗装を行っております。

【塗装】屋根下塗り
屋根の棟板金サビ止め塗布。

【塗装】屋根下塗り
外壁の下塗りです。 外壁材と中塗り・上塗り塗料を密着させる役割があります。

【塗装】屋根中塗り
強靭な塗料を形成し、仕上がりも美しくなります。

【塗装】屋根上塗り
仕上げの工程となります。美観・色合い・艶感をイメージ通りに仕上げていく作業です。

【シーリング】シーリング撤去
既存のシーリングを撤去します

【シーリング】プライマー塗布
プライマーを塗布します。

【シーリング】充填・ならし
シーリング材を充填し ヘラでならして仕上げていきます。

【FRP防水】研磨
目荒らしを行います。表面を細かく傷つけて凹凸を作り、次に塗る塗料がその凹みに入り込むことで剥がれにくく密着力を強化させるための作業です。

【FRP防水】プライマー塗布
密着度を高めるためプライマーを塗布します。

【FRP防水】1プライ
ガラス繊維でできたマットを引きます。

【FRP防水】トナー塗布
トナーを塗布します。

【FRP防水】トップコート塗布
トップコートを塗布し仕上げていきます。
担当者より
この度、外壁屋根塗装・FRP防水をさせて頂いたお家🏠✨です。 意匠性サイディング・単色のサイディングで色差をあまり付けず白を基調としたお家。 色変えでは張出部分を濃い色・全体をやや濃くした白を使用致しました。😊 全体=19-80A 張出部=19-40B 軒樋=19-20B 縦樋・軒天・破風板・鼻隠し=19-80A 水切り・小庇=22-50B 屋根=コーヒーブラウン 季節的には雨量の少ない時期での施工でしたが…まさかの、雨☔が続き日曜日に何度も作業協力を頂き感謝しております🙇 いつになってもわからない 『天気予報と秋の空』😅