塗料の密着度を高めるため、カビ・コケ・剥がれた塗膜をきれいに洗浄し、下地を整えます
施工事例
外壁塗装
広島市安佐南区
T様邸
外壁塗装付帯部塗装 シーリング
2025年3月
工事写真
【洗浄】外壁
塗料の密着度を高めるため、カビ・コケ・剥がれた塗膜をきれいに洗浄し、下地を整えます
【洗浄】土間
土間洗浄サービス
【塗装】ケレン
水切りをケレンしています。 目を荒らすことで塗膜どの密着度を高めます。
【塗装】外壁部分補修
張り付いたツタを撤去する前です。
【塗装】外壁部分補修
ツタ撤去後です。
【塗装】外壁部分補修
植物が根を張り、剥離してしまった塗膜を丁寧に剥がします。
【塗装】外壁部分補修
塗料の密着度を高めるためシーラーを剥離部分に塗布します。
【塗装】外壁部分補修
剥離部分にリシン材を塗り、補修を行います。
【塗装】外壁部分補修
耐水パテを使用し丁寧に補修を行います。
【塗装】外壁下塗り
外壁の下塗りです。 外壁材と中塗り・上塗り塗料を密着させる役割があります。
【塗装】外壁中塗り
強靭な塗料を形成し、仕上がりも美しくなります。
【塗装】外壁上塗り
仕上げの工程となります。美観・色合い・艶感をイメージ通りに仕上げていく作業です。
【塗装】付帯部
トイも丁寧に塗装しています。
【塗装】付帯部
軒天を塗装しています。
【シーリング】プライマー塗布
シーリング撤去後、プライマーを塗布します。
【シーリング】充填
シーリング材を充填していきます。
【シーリング】ならし
ヘラでならして仕上げていきます。
担当者より
近隣で工事をしていたことでご縁がつながり、今回のご依頼をいただきました( ◠‿◠ ) 外壁の一部に使用されているレンガの色味とのバランスを配慮しつつ 外壁はベージュから白へと大胆にイメージチェンジ。 ダンディなご主人様の趣味であるバイク用ガレージは、鮮やかなレッドに塗装させていただきました。 ご主人様のセンスが光る、おしゃれでオリジナリティあふれる仕上がりました。 【施工色】 外壁:N-95 破風・鼻隠し:15-70H その他付帯部:N-90 正面飾:15-70H 艶あり