FAQ | 広島市の外壁塗装・屋根塗装専門店PAINTコンシェルジュ

FAQ

Q

外壁や屋根のリフォームに、助成金・補助金は利用できますか?

A

利用できる地域と、利用できない地域があります。
都道府県や、市町村によってリフォームに関しての助成金・補助金の条件が異なります。
詳しい内容は弊社へお問合せください。

Q

外壁塗装と屋根塗装は一緒に施工した方がお得ですか?

A

一般的には外壁・屋根塗装を一緒にした方がお得です。
理由としては、外壁・屋根の塗装する際にどちらも足場が必要になります。別々で、施工を行うと足場代金が2度かかるためです。

Q

支払い方法は現金のみですか?

A

現金以外ではリフォームローン(オリコ・イオン)でのお支払いも可能となっております。お客様のご都合に合わせて支払い回数も選べますのでご安心ください。

Q

現場調査のときに立ち合いは必要ですか?

A

基本的には不要です。立ち合いご希望の場合はお申し付けください。

Q

ペットを飼っているのですが、外壁・屋根塗装は可能でしょうか?

A

外壁・屋根のリフォームは可能です。
家の中、外で飼われている場合でも配慮して塗装させていただきます。
ご心配な事がございましたら、事前打ち合わせの時に営業スタッフにご相談ください。

Q

施工中の工程や進捗状況を報告してもらえますか?

A

作業日報として進捗状況を報告させていただいております。
事前に工程表を作成し、お客様・営業スタッフ・塗装職人で確認しながら作業を進めていきます。

Q

ベランダや屋上の防水工事もできますか?

A

防水施工も対応しております。
外壁・屋根塗装を考えられるタイミングで一緒に施工する方も多くいらっしゃいます。
防水の種類や、劣化度合によって施工の方法が変わりますので営業スタッフにご質問ください。

Q

塗料は、厚く塗る(塗る回数が)多いほど良いのでしょうか?

A

一概に良いとは言えません。厚く塗りすぎることにより、ひび割れを起こしやすくする要因にもなります。
現状に合わせてメーカーの指定工事方法に準ずることをおすすめします。

Q

見積もりを取るのに費用はかかりますか?

A

全て無料で現地調査を行い、お見積り、結果報告書を作成致します。

Q

屋根も塗りますか?

A

屋根の材料により塗らなくても良い屋根と、塗らなければならない屋根があります。問い合わせの際にご相談下さい。

Q

お支払いはいつですか?

A

工事完了後に振り込みをお願いします。契約時に前入金の必要はありません。

Q

海外製の塗料は長く持ちますか?

A

紫外線が多い地域での試験を元に算出している為、他メーカーより塗料が長く持つように見えますが、湿気など日本特有の気候に対する耐候性は不明です。

Q

他社で見積もりをしたら「この塗料を取り扱えるのはうちだけです」と言われましたが、本当ですか?

A

塗料メーカーが同エリアでの販売を制限している為であり特別その会社のみが使えるものではないです。

Q

他社で「自社保証とメーカー保証があるので安心です」と言われましたが安心ですか?

A

手厚く聞こえますが大手メーカーの品質保証は1年、施工保証はない場合がほとんどです。

Q

保証が15年20年と説明を受けましたが、適切でしょうか?

A

保証年数が長ければ長いほど、お客様にとっては魅力的です。しかしながら一般的には5年~10年が妥当です。
それを超える保証についてはご注意下さい。その期間内に無償で塗装してくれるものではない可能性が高いです。

Q

25年30年もつと言われたのですが、そのような塗料はありますか?

A

ありません。各メーカー期待耐用年数であって、持つと断定することはできません。
また、各メーカー試験内容、回数等が異なるため、比較することはできません。

Q

施工期間中は、洗濯物はどのようにしたらいいですか?

A

施工期間中の洗濯物に関しては、部屋の中に干して頂くようお願いしています。
窓に養生をしており開閉ができない場合や飛散の可能性もある為、ご協力をお願いしています。

Q

施工期間中は、家の周りに置いてある物はどうしたらいいですか?

A

足場を組む際、妨げになるようなものは移動をお願いしています。また、大きくてお客様では移動しづらいものに関しては事前打ち合わせ時に営業スタッフにご相談ください。
移動のお手伝いをさせていただきます。

Q

雨の日も作業しますか?

A

足場組立や洗浄以外はお休みします。

Q

ご近所への挨拶等はどうしたらいいですか?

A

弊社の方でご案内と粗品を準備し、事前にご挨拶回りをさせていただきます。

Q

施工中、在宅の必要はありますか?

A

在宅の必要はありません。日々作業日報などで進捗状況を報告させて頂きます。